2008年11月24日
大リーグ挑戦 田沢純一 新日本石油ENEOS
現在、野球界の話題のひとりがこの選手




新日本石油ENEOS所属の田沢純一投手。
なぜ話題なのかというと日本のプロ野球球団に指名されるであろう有力選手としてはじめて
日本の球団を経ずに直接大リーグを目指そうとしている選手なのです

元々日米間にはこうした有望選手についてはお互い獲得しないという暗黙のルールみたいなものが存在していたようです。
こういった背景も話題になっているひとつの理由です。
今回、田沢選手は大リーグのどこかの球団と契約契約してメジャーに挑戦という道を選ぶのでしょうが個人的には日本でそのピッチングを見たかったですね。
話は変わりますが、さかのぼること20数年前、中学生だった僕は読売ジャイアンツの野球教室に参加しました。
前日から寝付けないほど楽しみ



こどもに夢を与える職業
多くのこどもに夢を与える職業のひとつが「プロ野球選手」です。
確かにブラウン管を通じてメジャーリーグもホントに身近になりました。
がやはり球場で間近で見るプレーは格別です。
日本でそのピッチングを披露して、直に多くのこども達と触れ合って…
そんな田沢選手の姿を日本で見たかったです。
いずれにせよ田沢選手が選んだ道ですから納得のいくまで異国の地で暴れてもらいたいものです。
ガンバレ、田沢選手

大リーグ挑戦 田沢純一 新日本石油ENEOS へのコメント
誰かに夢を与えられるような人に
なれたら本当に素敵なことですね!
なれたら本当に素敵なことですね!
Posted by たくや at 2008年11月24日 22:52
>たくやさん
アスリート選手は特に夢を与える機会がもっとも多い
ですからね。常日頃から意識してもらいたいなぁと思っています。
同様に僕もそんな意識は持っていたいですね。
アスリート選手は特に夢を与える機会がもっとも多い
ですからね。常日頃から意識してもらいたいなぁと思っています。
同様に僕もそんな意識は持っていたいですね。
Posted by じんじぶちょー
at 2008年11月27日 01:38

スポーツって人間がやるものですから
やはり“生”で見るのがいちばん面白いですよね。
家から雁の巣球場が近いので、よく遊びにいってます。
二軍の若手も、一軍だけど調整中の選手も
頑張ってる姿は、ジーンとします。
やはり“生”で見るのがいちばん面白いですよね。
家から雁の巣球場が近いので、よく遊びにいってます。
二軍の若手も、一軍だけど調整中の選手も
頑張ってる姿は、ジーンとします。
Posted by ちくりん
at 2008年11月28日 04:57

>ちくりんさん
おっしゃる通りです。
「生」の醍醐味は実際にその場にいる者にしか
味わえませんからね。
もうひとつ付け加えるとスポーツはプレーすると
もっともっと楽しめますよね。
おっしゃる通りです。
「生」の醍醐味は実際にその場にいる者にしか
味わえませんからね。
もうひとつ付け加えるとスポーツはプレーすると
もっともっと楽しめますよね。
Posted by じんじぶちょー at 2008年11月30日 01:39