2008年03月19日
選べるもの 選べないもの
当たり前のことだけれども…
僕は僕が選んだ女性と結婚していて
愛娘には
僕たち親が選んだことをやらせたりしていて
僕は自分が選んだ仕事をしている。
でもそういう選んだ自覚がなく
しょうがなく付き合ってるみたいなことを後ろ向きに思っていると
いつまでも、自分の選んだ人生にはたどりつけない
少なくともそう思っている。
もちろん選べないものもある。
けれども親から何を学ぶか、どういう関係を築くかは
選べるんですよね。
選べるものはちゃんと選ぶ
選べないものはそれとの付き合い方を選んでみる
そうやって自分というものをつくっていく
何にも代え難い喜び
だと思う。
「今日という日にも自分で選べることがきっとある」
僕はそう信じています。
僕は僕が選んだ女性と結婚していて
愛娘には
僕たち親が選んだことをやらせたりしていて
僕は自分が選んだ仕事をしている。
でもそういう選んだ自覚がなく
しょうがなく付き合ってるみたいなことを後ろ向きに思っていると
いつまでも、自分の選んだ人生にはたどりつけない
少なくともそう思っている。
もちろん選べないものもある。
けれども親から何を学ぶか、どういう関係を築くかは
選べるんですよね。
選べるものはちゃんと選ぶ
選べないものはそれとの付き合い方を選んでみる
そうやって自分というものをつくっていく
何にも代え難い喜び

「今日という日にも自分で選べることがきっとある」
僕はそう信じています。
選べるもの 選べないもの へのコメント
今の自分は、これまでたくさんの選択肢から選んできた結果できあがった自分ですもんね。今選んだことが未来の自分を作り上げていくと思うと適当に選べないですね。。(^^;)でも、今こうやってちゃんと生きてるということは今までの選択は間違ってはいなかったってことですよね♪
今日はさっき、目が覚めました(笑)びっくり。。。身体が選んだ選択だったのでしょうか。。。
今日はさっき、目が覚めました(笑)びっくり。。。身体が選んだ選択だったのでしょうか。。。
Posted by fumi♪ at 2008年03月20日 19:26
>fumi♪さん
コメントすっかり遅れてしまいまして
申し訳ありません。
夕方に目覚めたということは、かなりのお疲れモード!?
だったのでしょうね。
僕も身体が選んだ選択だったんだと思います。
「休むときは休む」
大事なことですもんね。
コメントすっかり遅れてしまいまして
申し訳ありません。
夕方に目覚めたということは、かなりのお疲れモード!?
だったのでしょうね。
僕も身体が選んだ選択だったんだと思います。
「休むときは休む」
大事なことですもんね。
Posted by じんじぶちょー at 2008年03月30日 02:05
すばらしい!
これぞ、じんじぶちょーさん語録♪
またまた心にしっかり刻んでおきますね。
これぞ、じんじぶちょーさん語録♪
またまた心にしっかり刻んでおきますね。
Posted by こあら
at 2008年03月31日 23:37

>こあらさん
よくよく考えると毎日毎日が選択の連続なんですよね。
ウチの社長も常々言っています。
「どの道を選ぶかより、選んだ道をどう生きるか」
納得です。
よくよく考えると毎日毎日が選択の連続なんですよね。
ウチの社長も常々言っています。
「どの道を選ぶかより、選んだ道をどう生きるか」
納得です。
Posted by じんじぶちょー
at 2008年04月02日 01:43
