トップ研修 > 新入社員研修


2007年03月16日

新入社員研修


昨日は、新入社員研修3日目。

彼らもだいぶ慣れてきてface02、各々が自発的にコミュニケーションをとる
ようになってきました。
そこで、自分のキャリアデザインもふくめて、各自目標をもってもらおう
ということで、個人・家庭に限定してありたい自分になるための目標を
立ててもらいました。

具体的には1年後・3年後・5年後の個人と家庭の目標をそれぞれ10ヶずつ
たててもらうのです。
(仕事についてはまだ働いていないので後日設定してもらう予定です)

事前に予告はしていたものの…
みんな悪戦苦闘の様子face07
そりゃそうですよね。
ある意味、就職がゴールみたいなところがありますので。

でも絶対にいけませんicon59
大切なのはその後の自己実現。
「1年後もわからないのに5年後なんてわかりませんface13
はい、僕にもわかりませんface15
目標をたてることが大事なんです。

考えてみてください。
目標を自分なりに設定した新入社員と
何もしていない新入社員
おそらく昨日目標を設定した彼らはその内容を意識して
何らかのアクションを起こすでしょう。
極論、3日坊主でもいいんです。
少なくとも何もしていない新入社員よりは前に進んでいるわけですから。

もしかすると1年後、
この目標をすべてクリアして思い描いていた以上の自分になっている
者がいるかもしれません。
そのきっかけになってくれれば幸いです。

そしてひとつの言葉を彼らに伝えました。
出来るか出来ないかではなく、やるか やらないか

新入社員のみなさん、がむしゃらにicon59泥にまみれてくださいicon59


同じカテゴリー(研修)の記事画像
 宗像 グローバルアリーナ 内定者研修
できたて最高!!@サントリー九州熊本工場
同じカテゴリー(研修)の記事
 ビジネス教育「教員と講師のための研修会」 (2007-11-06 10:30)
 想ったこと (2007-10-24 10:30)
  宗像 グローバルアリーナ 内定者研修 (2007-08-31 10:30)
 プレゼンテーションの極意 (2007-07-20 11:00)
 南極大陸探検募集の広告@ロンドン (2007-06-28 10:30)
 できたて最高!!@サントリー九州熊本工場 (2007-06-22 10:30)




新入社員研修 へのコメント
そういえば、私も、喋り手をはじめた当初、書かされた気がします・・・
(当時は、私も新入社員同様、「そんなの分からないよ!!」と思っていたので、この表現になります・・・)
でも、今は、1年の始まり、お正月に、必ずスケジュール帳に、今年の目標を書くようにしています!
しかも、具体的な。。。
これって、大事なことですよね♪
Posted by サトユミ☆  at 2007年03月16日 22:26
>サトユミ☆さん

はい、僕もそう思います。
新入社員のはとんどが「そういったって…」
と思っているハズです。
でも必ず行動を起こすきっかけになると
信じています。
現にぼくもそうでしたので…。
Posted by じんじぶちょー at 2007年03月17日 01:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
hLg
タグホイヤー フォーミュラー1 ドリームキャンペーン
最近の記事
1月17日 (1/18)
初対面 (5/20)

Powered by  MyPagerank.Net
ページランク
ページランク
SEO Stats powered by MyPagerank.Net
  • seo
ブックマーク


Google
WWW
サイト内

YahooMSN
sitemap
QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
プロフィール
じんじぶちょー
宮崎生まれ、福岡育ち。現在は福岡市城南区在住。新卒・中途採用から社内の教育・研修、人事全般をやっています。趣味は野球・フットサル・食べ歩き(主に新規開拓)。家族との時間がとれないのが唯一の悩み。
オーナーへメッセージ