2007年04月10日
手を離しても…
手を離しても
目を離さない
目を離しても
心を離さない
子育てや人を教える際に心がけていることです。
離れ離れでも自分で生きていけて
時には戻ってきたりできるほどなら
いいのですが
そうでないかぎりは
そのレベルにあわせて離してはいけないと思うんです。
手を離してはいけないレベル
目を離してはいけないレベル
心を離してはいけないレベル
ここで注意しなければいけないことがひとつ。
目を離さない、心を離さないというのは
相手に伝わらないことがあります。
「見捨てられた

時には手

でもこれが難しいんですよね。
僕も悪戦苦闘の日々です

手を離しても… へのコメント
教える立場、人を育てる立場って大変なんでしょうね~!
私は、まだまだ「教えてもらう立場」ですが、こんな風に思って育ててもらったら、嬉しいですね!つらくても着いて行くぞ!という気持ちになります!
私は、まだまだ「教えてもらう立場」ですが、こんな風に思って育ててもらったら、嬉しいですね!つらくても着いて行くぞ!という気持ちになります!
Posted by サトユミ☆ at 2007年04月10日 11:30
昨日テレビを見てたら、久々に星野監督がでていて、
そして今日のじんじぶちょーのブログを読んだら
星野監督を思い出してしまいました。
じんじぶちょーさんは、まさに新入社員さんたちの
『父』ですね。(^^)
そして今日のじんじぶちょーのブログを読んだら
星野監督を思い出してしまいました。
じんじぶちょーさんは、まさに新入社員さんたちの
『父』ですね。(^^)
Posted by トミヤムクン at 2007年04月10日 21:00
>サトユミ☆さん
そう思っていてくれたら
うれしいんですが…。
いつまでも心だけは
離さずに頑張ります♪
>トミヤムさん
「父」かぁ…。
せめてお兄さんに
しておいてください(笑)。
そう思っていてくれたら
うれしいんですが…。
いつまでも心だけは
離さずに頑張ります♪
>トミヤムさん
「父」かぁ…。
せめてお兄さんに
しておいてください(笑)。
Posted by じんじぶちょー at 2007年04月11日 00:47
>手を離しても
>目を離さない
>目を離しても
>心を離さない
これいいです^^
とっても気に入りました。
思わずメモってしまいました。
見守るというのは、実は自分が育てられているのでしょうね。
育てる...って奥深い。
>目を離さない
>目を離しても
>心を離さない
これいいです^^
とっても気に入りました。
思わずメモってしまいました。
見守るというのは、実は自分が育てられているのでしょうね。
育てる...って奥深い。
Posted by mini-mini at 2007年04月11日 02:31