トップひとりごと > 手を離しても…


2007年04月10日

手を離しても…


手を離しても
目を離さない

目を離しても
心を離さない


子育てや人を教える際に心がけていることです。

離れ離れでも自分で生きていけて
時には戻ってきたりできるほどなら
いいのですが
そうでないかぎりは
そのレベルにあわせて離してはいけないと思うんです。

手を離してはいけないレベル
目を離してはいけないレベル
心を離してはいけないレベル

ここで注意しなければいけないことがひとつ。

目を離さない、心を離さないというのは
相手に伝わらないことがあります。
「見捨てられたicon198」と思われないためにも
時には手icon23に触れてあげることが大切です。

でもこれが難しいんですよね。
僕も悪戦苦闘の日々ですface11


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
溝畑宏 大分トリニータ社長 「絆」
小松帯刀に見る「家老力」
大リーグ挑戦 田沢純一 新日本石油ENEOS
テニスプレーヤー 藤原 里華 
烏龍茶  ウーロン茶
中国 北京 現在の事情2
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 1月17日 (2009-01-18 02:27)
 祝!? 2周年 (2009-01-14 03:00)
 ひらがなでかいてみる (2009-01-09 01:55)
 溝畑宏 大分トリニータ社長 「絆」 (2009-01-06 02:10)
 ブッシュ大統領靴投げゲーム (2008-12-19 01:53)
 小松帯刀に見る「家老力」 (2008-12-04 10:30)




手を離しても… へのコメント
教える立場、人を育てる立場って大変なんでしょうね~!
私は、まだまだ「教えてもらう立場」ですが、こんな風に思って育ててもらったら、嬉しいですね!つらくても着いて行くぞ!という気持ちになります!
Posted by サトユミ☆ at 2007年04月10日 11:30
昨日テレビを見てたら、久々に星野監督がでていて、
そして今日のじんじぶちょーのブログを読んだら
星野監督を思い出してしまいました。

じんじぶちょーさんは、まさに新入社員さんたちの
『父』ですね。(^^)
Posted by トミヤムクン at 2007年04月10日 21:00
>サトユミ☆さん
そう思っていてくれたら
うれしいんですが…。
いつまでも心だけは
離さずに頑張ります♪



>トミヤムさん
「父」かぁ…。
せめてお兄さんに
しておいてください(笑)。
Posted by じんじぶちょー at 2007年04月11日 00:47
>手を離しても
>目を離さない

>目を離しても
>心を離さない

これいいです^^
とっても気に入りました。
思わずメモってしまいました。

見守るというのは、実は自分が育てられているのでしょうね。
育てる...って奥深い。
Posted by mini-mini at 2007年04月11日 02:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
hLg
タグホイヤー フォーミュラー1 ドリームキャンペーン
最近の記事
1月17日 (1/18)
初対面 (5/20)

Powered by  MyPagerank.Net
ページランク
ページランク
SEO Stats powered by MyPagerank.Net
  • seo
ブックマーク


Google
WWW
サイト内

YahooMSN
sitemap
QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
プロフィール
じんじぶちょー
宮崎生まれ、福岡育ち。現在は福岡市城南区在住。新卒・中途採用から社内の教育・研修、人事全般をやっています。趣味は野球・フットサル・食べ歩き(主に新規開拓)。家族との時間がとれないのが唯一の悩み。
オーナーへメッセージ