2007年04月16日
花
こんなことばがあります。
みんなの前でがんばった花は
みんなが知ってる花になる。
みんなが知らない所でがんばった花は
みんなが見たことのない花になる。
「これ知ってる、有名だもんね」
という言葉に満足することもできれば
「こんなステキなもの、見たことがない」
という褒め言葉に喜ぶこともできます。
ただ、自分の努力が、多くの人々に
認められるまでの時間

ひとそれぞれに違うと思うんです。
今この時間にもあちこちで多くの人々が
様々に自分をアピールしています。
ただ、知らないところで頑張る努力

認められる工夫の努力

ちょっと違いますから、
また別の勉強が必要になります。
どこで頑張って、どこで咲いて
どこに認められるか
正直僕にもわかりません。
今年度もスタートして早2週間あまり。
とにかくこの1年も
がんばる花

ただそれだけです

花 へのコメント
>ただそれだけです
素敵っすよね。
謙虚にただそれだけなんです。
素敵っすよね。
謙虚にただそれだけなんです。
Posted by yoitomake at 2007年04月16日 18:36
認められる...って容易ではないですね。
今年はどんな花が咲くのでしょう。
桜みたいにすぐ散るのは嫌だなぁ...^^;
今年はどんな花が咲くのでしょう。
桜みたいにすぐ散るのは嫌だなぁ...^^;
Posted by mini-mini at 2007年04月17日 21:12
2種類の咲き方があるのですね。
去年同期で2人の新卒が入社してきたのですが、
今年はもう2人の担当する仕事の内容に差がでてきてる
のが目にみえて分かります。
一人は、要領よくてよく周りに気が付きます。
もう一人のほうは、なかなか周りに目が向かないし、
要領が悪い。まだまだ学生気分な感じです。
二人を比べること自体、やめたほうがいいのに、
あの子はできるのに、あの子は出来ないもんねって、
周りもそういう目で見がち。
彼は、彼のやり方があるのかもしれない。
彼なりに努力してて、それが、私たちは見えなてないのかもしれない。
彼を社内でうまく使うには、ちょっと視野を変えて教えていくしかないのかもしれないですね。
2人が同じ時間で出来るわけではないから、
遅咲きのキミなのかも。
・・・・・と最近社内環境に思い悩むRyokoでした。
私自身も、周りに認められるまでに時間がかかるほうだと思います。
そして、どちらかというと、見えないところで努力する派ですかね。。。
去年同期で2人の新卒が入社してきたのですが、
今年はもう2人の担当する仕事の内容に差がでてきてる
のが目にみえて分かります。
一人は、要領よくてよく周りに気が付きます。
もう一人のほうは、なかなか周りに目が向かないし、
要領が悪い。まだまだ学生気分な感じです。
二人を比べること自体、やめたほうがいいのに、
あの子はできるのに、あの子は出来ないもんねって、
周りもそういう目で見がち。
彼は、彼のやり方があるのかもしれない。
彼なりに努力してて、それが、私たちは見えなてないのかもしれない。
彼を社内でうまく使うには、ちょっと視野を変えて教えていくしかないのかもしれないですね。
2人が同じ時間で出来るわけではないから、
遅咲きのキミなのかも。
・・・・・と最近社内環境に思い悩むRyokoでした。
私自身も、周りに認められるまでに時間がかかるほうだと思います。
そして、どちらかというと、見えないところで努力する派ですかね。。。
Posted by 福岡すいと~♪のRyoko at 2007年04月21日 00:56
>yoitomake社長~っ!!
コメント遅くなりましてすみません!!
「謙虚にただそれだけなんです」
これも名言ですね!?
コメント遅くなりましてすみません!!
「謙虚にただそれだけなんです」
これも名言ですね!?
Posted by じんじぶちょー at 2007年04月21日 01:23
>mini-miniさん
桜は好きな花なんですが
さすがに早く散るのは僕も…。
僕はどちらかというと
見たことのない花ですね。
桜は好きな花なんですが
さすがに早く散るのは僕も…。
僕はどちらかというと
見たことのない花ですね。
Posted by じんじぶちょー at 2007年04月21日 01:26
>Ryoko師匠
僕も見えないところで努力する派ですね。
なかなか人って悪いところはすぐ気付いても
良い所はなかなか見つけることが出来ない
そんな生きものです。
ウチの会社「超二流の集団だっ!!」って
いつもいってるんですよ。
この理由を書くと長くなってしまいますので
ブログの更新楽しみにしていてくださいね、師匠。
僕も見えないところで努力する派ですね。
なかなか人って悪いところはすぐ気付いても
良い所はなかなか見つけることが出来ない
そんな生きものです。
ウチの会社「超二流の集団だっ!!」って
いつもいってるんですよ。
この理由を書くと長くなってしまいますので
ブログの更新楽しみにしていてくださいね、師匠。
Posted by じんじぶちょー at 2007年04月21日 01:32