スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

2007年03月01日

質より量? 量より質?

現在もお世話になっているとあるコンサルタントの方からきいたエピソードです。

とある住宅販売の会社でテレコールの新規開拓で名を馳せる
トップセールスマンがいらっしゃったそうです。

この方、営業未経験から中途で入社されたのですが、初めてTELicon83したときは
電話の横に家族の写真を置いて震える手で受話器を握ったのだそう。
そんな状態からのスタートでしたが、彼はひたすらテレコールを続けます。

「ただいま」と外から帰ってきて自分のデスクに座る前には
もう受話器を握っている…
そんな彼の1日の最高記録はなんと1050コール!!face08

これ単純計算で10:00~20:00の間、食事や休憩を一切取らずに続けたとして
34秒に1本のテレコールをしたことになります。
でもこれって裏を返せばお客様と長い時間話しができていないということ、
つまり見込み客との有効な会話がなかったということなんですね。

フツーの人は100件やって手応えがなければ「今日はもうダメだicon15」となります。
恐らく次の日もその次の日も100件くらいでやめてしまうでしょう。
ところがこの人は断られても断られても愚直にテレコールを続けたそうです。
その数は今でも300~400にのぼるとのこと。

この社内の優秀社員で彼が表彰された際、次のような言葉をいったそうです。

「それだけやっていると、今は電話した瞬間に相手のお家の中の様子まで
見えるようななったicon103

正直スゴイのひとことです。

「量より質」というのは、質の追求が量よりも大切だということではなく
もしかすると、
ひとつひとつ気を抜かずに、これでもかと量を追求することによって
そこから高い質が生まれる


つまり、量から高い質が生まれる

という意味なのかもしれませんね。
  


< 2007年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
hLg
タグホイヤー フォーミュラー1 ドリームキャンペーン
最近の記事
1月17日 (1/18)
初対面 (5/20)

Powered by  MyPagerank.Net
ページランク
ページランク
SEO Stats powered by MyPagerank.Net
  • seo
ブックマーク


Google
WWW
サイト内

YahooMSN
sitemap
QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
プロフィール
じんじぶちょー
宮崎生まれ、福岡育ち。現在は福岡市城南区在住。新卒・中途採用から社内の教育・研修、人事全般をやっています。趣味は野球・フットサル・食べ歩き(主に新規開拓)。家族との時間がとれないのが唯一の悩み。
オーナーへメッセージ